働き方改革とは?
いつもお世話になっております。
最近「働き方改革」という言葉をよく耳にしませんか?
政府の一大プロジェクトっていうのはなんとなく分かるけど・・・
というそこのあなた!実は中小企業の事業主さんにとって働き方改革とは大大大影響の政策なのです。
働き方改革の大きなポイント
1 時間外労働の上限規制
原則、時間外労働の上限は月45時間、年360時間まで2 有休の計画付与
1人1年あたり5日間の有休の取得を義務化3 同一労働同一賃金
正社員とパートなどの非正規社員の不合理な待遇差の禁止4 時間外労働の割増賃金率のUP
月60時間超の残業は中小企業でも割増賃金が25%から50%へこの他にも働き方改革による見直しは多々ありますがそれはまたの機会で。
ようは長時間労働をなくし、有休を取りやすくすることによって
生活と労働のバランスを図ろうということが、働き方改革の目的だそうです。
今後も随時働き方改革について載せていこうと思います!
最後までお読み頂きありがとうございました。